人間関係

昨日今まで仲良くしていた人に嫌われてしまいました。

元々苦手な部類の人間で仲良くなれないと思っていたものの、想像とは裏腹になかなか気に入られていました。苦手と思っていても相手からの好意が伝わると苦手意識は薄まるのが不思議です。

 

しかし、最近になって僕の不手際が続きました。ある作業を共同で行っていたのですが、自分のやることなすことが裏目に出て、さらにはサボっているとさえ捉えられてしまいました。

そして昨日にとどめです。気合いを入れて作業をしたものの、それが相手の邪魔をしたようです。

最初のミスの時は謝りました。あとは相手の勘違いだったりしますので、あまり真剣に対応しませんでした。ただ、自分が勘違いさせるような行動だったので、対応を間違えいていたと思いました。

冷静になると総じて自分が悪いと思います。

しかし今更修復はできません。このまま関係を続けるのであれば、お相手の性格上、それは対等ではなく、僕が言うことを聞くロボットになるしかないような気がします。

 

このことは気にしないようにしていますが、実際はかなり気にしています。ダメージ大です。

嫌われるのが怖くて、人と浅くしか関わらない分、あまり大々的に嫌われない、もしくは嫌いという気持ちをぶつけられることが少ないため、耐性がついていないのです。

昨日一日は本当に調子が狂ってしまいました。今日でさえもまだ引きずっていることを否めません。

 

なぜこんなにも嫌われると辛いのでしょうか。嫌われないようにしているのに嫌われるからでしょうか?

もしも嫌われる前提での言動をしていればそこまで傷つかないのでしょうか?

今後の人間関係についてかなり悩みましたが、とりあえずできることはやはり背伸びせずに自分を出していくことだと思っています。

僕はどうしても気に入られたいとか凄く見られたいとか、そういう意識が強いのだと思います。

ダメな部分が山ほどあるので、もし自分をそのまま出せても、今回みたいに迷惑かけることがたくさんあると思います。そうなると結局嫌われるのかもしれません。

でも、新しい人間関係を構築する際には試験的にありのままの自分に近い状態を出していければと思っています。

 

あと、もう一つの課題としては相手に言わせることです。最近になって気づいたのですが、相手にあまり突っ込ませない環境を無意識で作っているようです。

ミスを指摘したいけど指摘しにくい相手、怒りたいけど怒りにくい相手というのはいると思います。

僕は無意識下でそんな環境を作っているようです。そうなると相手は不満を抱えていってしまいます。

実際に関係が徐々に悪くなることがあっても、良くなっていったことはありません。

問題は言いやすすぎるというのもそれはそれで僕がやりづらくなることはわかっています。なので、良い塩梅を見つける必要がありそうです。

 

一度このたちの悪いクズみたいな性格をぶつければ、僕のイメージも崩れて、相手も指摘をしやすくなるのかもしれません。

そんなことを考えていると結局相手に合わせようとしすぎているこの考え自体がダメなのか?とかも思います。

もうドツボにハマってしまってよくわからなくなってきましたが、明日にはこの怪我も完治していることを祈ります。